top of page
1982年創部
 
~活動場所・活動日~ 
週2回(主に水・金)、大学会館2階(第3食堂の上階)で16:30~20:00に活動しています。
他の曜日・時間にも、部員が空きコマや放課後に部室(大学会館とは別の場所)に溜まっていたりします。
ちなみにですが、水・金
5限に講義を入れても大丈夫ですからね。
 
部室は、大学会館の左(プールや弓道場があるところ)に2階建てのプレハブが2つあるうちの、地面が舗装されていない方の2階です←わかりづらいですね。ええ。行けばわかります。多分…

~部について~
現在は30人ほどが所属しています。各学年5人くらいのイメージ。​
​兼部も可能です。でも幽霊にはならないでね(切実)
部費は年間3000円。用途は主に大会の参加費補助と備品や棋書の購入です。​

医学部・歯学部の方も勿論歓迎です!
五十嵐キャンパスにいるときの一年間の在籍でも良いですし、旭町キャンパスに移った後も、ごくたまに部活に顔を出したり、大会や飲み会に参加するだけでも大丈夫です。

~部の様子~
基本的にゆる~くまったりな部活です。全員が黙って将棋に集中するのは大会くらいなもの。
普段は​​賑やかすぎるくらい賑やかです←
一般的な礼儀や礼節を身につけているのであれば、とやかく言われることはまずないと思います。
とにかく人に迷惑をかけなければOK。謎の風習もないよ!
​飲酒の強要も一切ナシ!

と、まあこんな感じで部の雰囲気は割と適当感がありますが、将棋は適当ではないのでご安心を。
初心者であっても、駒落ち(ハンデ戦)や感想戦(対局の振り返り)によって強くなるための環境は整っています。
実際、初心者から始めて有段者になった人は数多くいます。
特に感想戦はどの棋力の人にとっても有益なので重視しています。ネット将棋だとなかなかできないですから…
そんなこんなで北信越大会での団体優勝目指して頑張ってます!

~おおよその大会日程~(スマホだと見にくいかも。PC推奨)
5月GW・・・春季北信越大会→個人戦上位2名は学生名人戦出場権獲得。
       団体戦優勝校は全国大学対抗将棋大会、準優勝校は東日本大会出場権を獲得。

       東日本大会は各大学からの寄せ集め?の北信越選抜としても出場可能。
5月下旬・・・学生名人戦
8月中旬・・・東日本大会
8月下旬・・・オール学生(団体戦)(東京会場)
11月・・・・秋季北信越大会→個人戦上位1名は十傑戦(三重会場)出場権獲得。

       団体戦優勝校は学生王座戦(三重会場)出場権獲得
12月・・・・十傑戦、学生王座戦
1月・・・・・オール学生(個人戦)(東京会場)
3月・・・・・学生選手権(大阪会場)
※他にアマチュアの大会にも出場します。


だいたいこんなものでしょうか。何か質問があれば​X(旧Twitter)にリプやDMを気軽にください。
Xをやってない方やDMを送れない方はLINEオープンチャットで「新大将棋部」と検索してくださいね。

部員一同、新入部員をお待ちしております!
bottom of page